在校生展覧会情報:最新の活動情報 - 彫刻アートリスト


最新の活動情報

現在のページ

  1. ホーム
  2. 最新の活動情報
  3. 在校生展覧会情報

「呼吸でハイタッチ」に寄せてもらいました:藤澤

「呼吸でハイタッチ」に寄せてもらいました:藤澤

その他・展覧会情報

2017年9月 5日 (火) ~2017年9月10日 (日)
12:00~ 19:00 (最終日 ~18:00)

場所:ギャラリーマロニエ5F
〒604-8027

京都市中京区河原町通四条上る塩屋町332

Tel:075-221-0117
Fax:075-221-5926
http://www.gallery-maronie.com/exhibitions/space5/4828/

9/9㈯に総合造形コース4回生の山本晶穂さんと稲本紗希さんの選抜個展「呼吸でハイタッチ」によせてもらいました。

以前に「二人展」と紹介させていただきましたが、展覧会名こそ同じであれ、山本晶穂さんと稲本紗希さん各人の個展です

普段からインスタレーションなど空間を捉える作品を手掛ける稲本さんは白い布で覆った作品を展示され、覆った袋の中を自由に覗いて欲しいとおっしゃいます。山本さんは石彫で植物などをモチーフにされていて展示台上に設置されています。どちらの作品も白色がメインとなっており、一つの空間としてまとまっています。これは混じっているのではなく、作家達の作為により互いの作品を高めあっているように感じられます。

稲本さんの作品のシルエットを山本さんの作品越しに見たり、山本さんの作品に内在するであろう何かに思いを馳せたりいてしまいます。この相乗効果はまさに「ハイタッチ」ではないかと思います。

二人展を超えた二人の個展を是非、会場で体感下さい。会期は9/10㈰までです。

2017年9月10日

「迷いこんだ帰り道」に寄せてもらいました:藤澤

「迷いこんだ帰り道」に寄せてもらいました:藤澤

その他・展覧会情報

2017年9月 5日 (火) ~2017年9月10日 (日)
12:00~ 19:00 (最終日 ~18:00)

場所:ギャラリーマロニエ4F
〒604-8027

京都市中京区河原町通四条上る塩屋町332

Tel:075-221-0117
Fax:075-221-5926 
http://www.gallery-maronie.com/exhibitions/gallery4/4833/

9/9㈯に総合造形コース4回生の加藤明子さんの選抜個展「迷いこんだ帰り道」によせてもらいました。

芳名録の隣に経路と注意事項が書かれた案内があります。
それに従い、カーテンを開けると、薄暗い空間に巨大な魚影が現れます。

その全景を目の当たりにした瞬間、この空間が水中なのか異空間なのかという感覚に襲われ、大魚と対峙した私は、映らないはずの木地の瞳に自身が映ったのではという感覚に陥りました。まさに「迷いこんだ」が如く、見る者の自身に対して問いかけられることに少なからず恐怖さえも過ります。

頭部の鑿跡や楠の杢、そして長くうねる体躯が、この大魚が力強く泳いで来た歴史や様々な経緯を想像させ、時の流れに思いを馳せました。

吊り下げ展示の難しさや、周りの協力で完成したことに対する感謝を口にされていた加藤さん、卒業制作も木彫で取り組むと意気込んでおられました

会期は9/10㈰までです。是非、会場で体感下さい。

2017年9月10日

「遊び心展」に寄せてもらいました:藤澤

「遊び心展」に寄せてもらいました:藤澤

その他・展覧会情報

2017年9月 5日 (火) ~2017年9月10日 (日)
12:00~ 19:00

場所:ギャラリーマロニエ3F
〒604-8027

京都市中京区河原町通四条上る塩屋町332

Tel:075-221-0117
Fax:075-221-5926 
http://www.gallery-maronie.com/exhibitions/gallery3/4835/

9/9㈯に総合造形コース4回生の高野浩揮さんの選抜個展「遊び心展」によせてもらいました。

自身の選んだモチーフを形にするうえで、圧倒的に不利な「土」という素材。「土」が持つ不利な要素を如何に攻略するか、それに伴い必要となる高度なスキル、そこに重ねるメッセージ、様々な課題と正面から向き合う高野さん。
また、モチーフを「土」で詳細に再現するのことはもちろん、自身の作為をこめたフォルムに独自のメッセージを重ねて変形させることで、単なる模型と一線を画す自己の表現を追及されています。

戦艦・戦闘機などをモチーフにするが故に付きまとう社会性や作家自身の心情の分析にも積極的に取り組まれており、また、素材として後世に形を残し得る「土」を如何に用いるかとも向き合っておられる姿に、思考の深さを思い知らされました。


作為と創意、過去から現在へ、そして現在から過去へ・・・その道のりを跨ぐ「かっこいい」を是非、会場で体感下さい。
会期は9/10㈰までです。

2017年9月10日

2015年度 京都造形芸術大学卒業展 大学院修了展 を見てきました:西岡

2015年度 京都造形芸術大学卒業展 大学院修了展 を見てきました:西岡

その他・展覧会情報

2016年2月27日 (土) ~2016年3月 6日 (日)
10:00~ 18:00

場所:京都造形芸術大学 瓜生山キャンパス
〒606-8271 

京都市左京区北白川瓜生山2-116

Tel:075-791-9122
http://www.kuad-sotsuten2015.com/

今年も卒業制作展の時期がやってまいりました。
会期2日目の28日にOB会実行委員数名で母校の卒業制作展を見に行ってきました。

ながらく市立美術館で開催されてきた京都造形芸術大学の卒業制作展ですが、数年前よりキャンパスを利用した学内展示へと切り替わりました。

当初は「市立美術館が良い」という声も多かったものの、毎年展示を見に行くたびに自分の学んだ大学を素晴らしい展覧会場へと変身させていることに驚きます。

1枚目の写真は陶芸作品を作り続けてきた栗栖仁美さんの作品です。U.S.E.へも参加してくれている学生ですが、今回の作品も大迫力です。
展示室に入るなり笑顔で出迎えてくれたドレス姿の彼女。ドレスのパーツ一つ一つが全て陶器です。
天井時から吊るされた真っ赤なハイヒールも全て陶器。

ぱっと遠くから見ただけではまさか割れ物だとは思わないでしょう。
細かい造形や、作品が作る影も必見です。

他にも大きいホールのような一部屋を一人で貸し切ったり、大階段の上に彫刻作品が構えていたり。

自由な展示形態が取れるのも学内展示の醍醐味ですし、年を重ねるごとに学生もそれを上手に利用しています。
サイズ規制も素材規制もなく、展示場所も自らが決められる。
多様に広がって行く現代彫刻の姿に沿った、素晴らしい展示方法ばかりです。

卒業生の皆様も学生時代を懐かしむ気持ちで、是非ご覧下さい。
散策しながら参加できる卒展でした。

2016年3月 4日

2014年度 京都造形芸術大学卒業展 大学院修了展 を見てきました:西岡

2014年度 京都造形芸術大学卒業展 大学院修了展 を見てきました:西岡

その他・展覧会情報

2015年2月21日 (土) ~2015年3月 1日 (日)
10:00~ 18:00

場所:瓜生山キャンパス
〒606-8271

京都市左京区北白川瓜生山2-116

Tel:075-791-9122

今年も2月21日(土)から3 月1日(日)までの間、京都造形芸術大学内にて卒業制作展が開催されました。

4年前に美術館での展示をやめ、学内展示になりましたが学内展示も今年で4回目。
その内容は年々パワーアップし、学内ならではの表現方法を模索している様子が伺えます。

力作揃いの中、私が特に着目したのは木村さんの作品でした。
木村さんの作品は、悩みや葛藤が見え隠れしつつもかわいらしいキャラクター達が空間を染め上げ、部屋そのものを大きな額縁に感じてしまうような素敵な作品でした。
1部屋を丸々独占して展示するというのも学内展示ならではの表現だと思います。

卒業して数年。かつて自分が制作していた場所で、新しい作品が日々生まれていると思うとなんとも感慨深いです。今年も良い刺激を受けました。

2015年3月 7日

卒展 2011

卒展 2011

その他・展覧会情報

2012年2月25日 (土) ~2012年3月 4日 (日)
10:00~ 18:00 (最終日 ~18:00)

場所:京都造形芸術大学 学内
〒606-8271

京都市左京区北白川瓜生山2-116

今年も卒展の季節がやってきました。自分たちの頃を思い出しながら、見て回るのも楽しいですね。在学生4年間の集大成を是非ご覧下さい。

2012年2月26日

堀 健 展 「*white」

堀 健 展 「*white」

その他・展覧会情報

2011年10月 4日 (火) ~2011年10月16日 (日)
12:00~ 19:00 (最終日 ~19:00)

場所:ギャラリーすずき
〒605-0046

京都市東山区三条通けあげ

Tel:075-751-0226
Fax:075-751-0226
http://keage-g-suzuki.com

大学院生・堀君の個展です。

2011年10月15日

2011 CAF.N びわこ展 現代美術の祭典 in 琵琶湖

2011 CAF.N びわこ展 現代美術の祭典 in 琵琶湖

その他・展覧会情報

2011年9月11日 (日) ~2011年9月24日 (土)
09:00~ 17:00 (最終日 ~15:30)

場所:大津市歴史博物館

大学院生、堀君第3弾!!!
すごいの一言!!!

2011年8月20日

第二十一回 金沢現代彫刻展 2011

第二十一回 金沢現代彫刻展 2011

その他・展覧会情報

2011年9月10日 (土) ~2011年9月25日 (日)

大学院生、堀君、第2弾!!!

2011年8月20日

月のアート展

月のアート展

その他・展覧会情報

2011年9月 3日 (土) ~2011年9月12日 (月)
09:00~ 17:00 (最終日 ~17:00)

場所:けいはんな記念公園 水景園内 ギャラリー月の庭
〒619-0238

京都府相楽郡精華町精華台6丁目1番地

Tel:0774-93-1200
Fax:0774-93-2688
http://www.keihanna-park.jp

大学院生、堀君第一弾!!!

2011年8月20日

123

企業さまへ

京都造形芸術大学彫刻コースOB会がアートプロデュースをご提案!


©2008 京都造形芸術大学彫刻コースOB会.All Rights Reserved.ホームページ制作会社 東京京都 ホームページ制作会社 ホームページ制作会社 SEO