2015年6月:最新の活動情報 - 彫刻アートリスト


最新の活動情報

現在のページ

  1. ホーム
  2. 最新の活動情報
  3. 2015年6月

  第1回 彫刻コースOB会主催ワークショップ開催!追加情報!!!その2

第1回 彫刻コースOB会主催ワークショップ開催!追加情報!!!その2

その他・展覧会情報

2015年7月26日 (日) ~2015年7月26日 (日)
13:00~

場所:京焼・文齋窯 陶芸教室
〒605-0846

京都市東山区五条橋東6-502

http://www.art-list.jp/activity/cat17/000250.html

前回のワークショップ情報に記載できていなかった事などを、随時補っていきたいと思います
何分試験的なワークショップなので、不手際もございますがよろしくお願い致します
今後もアートリストHPを更新し、ワークショップ情報を追加させて頂きます

おかげさまで随時、参加申し込みをいただいております
まだまだ定員までは余裕がありますので、奮ってご応募下さい!

追加情報:完成品の受け渡し・交通手段について等

下記よりご確認下さい

開催日: 7月26日(日)
集合時間:12:40~
ワークショップ開始:13:00~
定員 :先着28名まで
持ち物:エプロン・タオル・飲み物(会場の冷蔵庫を貸していただけるので、冷やせます)
応募資格:卒業生・在学生・先生方と、そのご家族
応募方法:「彫刻アートリスト」ホームページお問い合わせ欄(画像2)より必要事項を、「お問い合わせ内容」に「陶芸ワークショップ参加」とご入力下さい 参加費:1人/ ¥5000

第一次締め切り:7月4日(土)
会場:〒605-0846 京都市東山区五条橋東6-502
   
交通手段:
京阪電車→清水五条駅下車徒歩10分
京都市バス→「206」「特206」「208」系統で、五条坂停留所下車すぐ
駐車場はありませんので、車でお越しの場合はコインパーキング等に停めて下さい
完成作品の受け取り:京都造形芸術大学総合造形研究室もしくは文齋窯さんでの受け取りとなります
期日は追って連絡させて頂きます

※1)ご家族もご参加下さる場合は、ご家族のお名前もご入力下さい
※2)子供さんのみの参加の場合、適宜親御さんの付き添いなどをご検討下さい
※3)お申し込みは、彫刻アートリストホームページからのみとなります
※4)ワークショップ参加キャンセルの場合も「彫刻アートリスト」ホームページお問い合わせ欄よりお願いします
※5)お問い合わせフォームの電話番号は日中も連絡のつく番号でお願いします
これまでにお申し込み頂いた方でも変更等ありましたら、再度「彫刻アートリスト」ホームページお問い合わせ欄よりお知らせ願います

2015年6月28日

第1回 彫刻コースOB会主催ワークショップ開催!追加情報!!!

第1回 彫刻コースOB会主催ワークショップ開催!追加情報!!!

その他・展覧会情報

2015年7月26日 (日) ~2015年7月26日 (日)
13:00~

場所:京焼・文齋窯 陶芸教室
〒605-0846

京都市東山区五条橋東6-502 

http://www.art-list.jp/activity/cat17/000246.html

前回のワークショップ情報に記載できていなかった事などを、随時補っていきたいと思います
何分試験的なワークショップなので、不手際もございますがよろしくお願い致します
今後もアートリストHPを更新し、ワークショップ情報を追加させて頂きます

おかげさまで随時、参加申し込みをいただいております
まだまだ定員までは余裕がありますので、奮ってご応募下さい!

追加情報:開始時間・持ち物等です
そして、ワークショップ当日は京焼・文齋窯の登り窯の見学も決定致しました!!!
下記よりご確認下さい

開催日: 7月26日(日)
集合時間:12:40~
ワークショップ開始:13:00~
定員 :先着28名まで
持ち物:エプロン・タオル・飲み物(会場の冷蔵庫を貸していただけるので、冷やせます)
応募資格:卒業生・在学生・先生方と、そのご家族
応募方法:「彫刻アートリスト」ホームページお問い合わせ欄(画像2赤枠部)より必要事項を、「お問い合わせ内容」に「陶芸ワークショップ参加」とご入力下さい 参加費:1人/ ¥5000

第一次締め切り:7月4日(土)
会場:〒605-0846 京都市東山区五条橋東6-502
   京焼・文齋窯 陶芸教室

※1)ご家族もご参加下さる場合は、ご家族のお名前もご入力下さい
※2)子供さんのみの参加の場合、適宜親御さんの付き添いなどをご検討下さい
※3)お申し込みは、彫刻アートリストホームページからのみとなります
※4)ワークショップ参加キャンセルの場合も「彫刻アートリスト」ホームページお問い合わせ欄よりお願いします

2015年6月21日

「アートフェア『ART BUSAN 2015』レポート」:山崎

「アートフェア『ART BUSAN 2015』レポート」:山崎

その他・展覧会情報

2015年6月 5日 (金) ~2015年6月 8日 (月)
12:00~ 20:00 (最終日 ~17:00)

場所:BEXCO Exhibition Center II

353 BEXCO, 55 APEC-ro, Haeundae-gu, Busan, 612-704 Korea

http://artbusankorea.com/?lang=en

無事あのウイルスに感染せず韓国から帰国いたしました
彫刻14期生 山崎 裕研です。
今回、感染のリスクを冒してまで韓国へ行きたかった理由...
それは今回はじめて海外のアートフェアへ参加できたことと
是非参加するからにはその海外アートフェアをこの目で見てみたい!
ということで行ってきました。
今回は実際現地に訪れ、感じてきたアートフェア「ART BUSAN 2015」を紹介したいと思います。
部分的に主観的なモノの見方が入っていますので
そこは「ふーん...」というような感じでスルーしていただけると幸いです。

■アートフェアとは
まずアートフェアというのは
いわゆる「芸術の見本市」です。
さまざまなアート・ギャラリーが一同に集まり、
作品を展示販売する催しです。

アートフェアの一般的な形式としては
各ブースはギャラリー単位で管理されており
そしてギャラリーに所属しているアーティストの作品が
アートフェアに展示されます。

■ART BUSAN 2015
今回展示されていた多くが平面作品でしたが、
立体、インスタレーション、映像など様々なジャンルを見ることができました。
今回開催地が韓国の釜山だったことからだと思いますが
全体的にアジア圏のアーティストの作品が多く
どの作品からもアジアを感じさせる風合いが出ていたのが印象的でした。

特に気になったのが韓国や中国の作家たちが作る作品と
日本人作家たちが作る作品の相似性でした。

うまく言語化できませんが、歳のいった夫婦間のコミュニケーションで
お父さんが「あれ取って」といったら、お母さんが的確に該当する物が分かる
あの感覚というのでしょうか...。(違う?)
そういう共有できるものがあるように感じました。
日本の文化形成にその二国が大きな影響を与えているのは間違いないでしょう。

あと非常に良かったなと思ったのが
アートフェア会場で地元の食文化に触れられたことです。
日本で言う「さつま揚げ」の販売・イートインコーナーがあり
そこでもまた日韓の共通点が見つけられたのは面白かったです。

■中東呼吸器症候群について
今回ART BUSAN2015で訪れた際
まだ釜山ではまだ発症者が確認されておらず
街の人々も穏やかな印象でした。
私もそうですが渡航者(特に日本人)は
しっかり予防としてマスクをされている方が多かったです。

以上です。
最後は脱線いたしましたが
山崎 裕研のアートフェア「ART BUSAN2015」レポートでしたー!
(・u <)>-♪

■山崎 裕研(YAMASAKI HIROAKI)
----------------------------------------------
[公式HP]
http://hy-yamasaki.wix.com/hiroaki-yamasaki

[公式Facebookpage]
https://www.facebook.com/artistyamasaki
----------------------------------------------

2015年6月19日

日花 治子さんの個展を見に行ってきました:山崎

日花 治子さんの個展を見に行ってきました:山崎

卒業生・展覧会情報

2015年6月 9日 (火) ~2015年6月21日 (日)
12:00~ 19:00 (最終日 ~17:00)

場所:ギャラリーSUZUKI
〒605-0046

京都市東山区三条通けあげ(ウェスティン都ホテル向い)

Tel:075-751-0226
Fax:075-751-0226
http://keage-g-suzuki.com/

 6/14(日)に彫刻13期生の日花さんの個展を見に行ってきました。会場は京都・蹴上の坂を上たところにあるgallery SUZUKIで開催されていました。
 画廊に入るとまず目に飛び込んできたのは白い山脈のような作品群。聞けば日花さんのお住まいの近くには山々があり、そういった風景やそこで暮らしてきた記憶が作品制作に活かされているとのことでした。
 自身の心の中にある故郷の心象風景と共鳴し、どこか懐かしく、そして温もりを感じさせてくれる展覧会でした。

今回の日花さんの個展は6/21(日)までですので、是非お早めにお越しいただき、その世界に癒されてください。

2015年6月17日

細見美術館での展示に寄せていただきました:勝

細見美術館での展示に寄せていただきました:勝

卒業生・展覧会情報

2015年6月12日 (金) ~2015年6月14日 (日)
11:00~ 17:00

茶道で用いられる紙釜敷を自由な発想でアレンジし、オブジェとの取り合わせをアーティストが演出します。 合わせて、香川県の伝統工芸 丸亀うちわの工房に依頼した富士山型うちわと、掛け花用捶撥の絵付け作品掛け花器なども展示します。

場所:細見美術館 3階 茶室「古香庵」
〒606-8342

京都市左京区岡崎最勝寺町6-3

Tel:06-6943-5892
http://www.artcube-kyoto.co.jp/koko-an/index.html

 彫刻コース4期生の竹内玄太郎さん、16期生の森里祐也さんが参加されている、細見美術館での「アーティストによるオリジナル釜敷&香合と富士山型うちわと捶撥(すいはつ)展」に寄せていただきました。
 陶器から紙細工まで手のひらサイズで様々な素材と表現方法のものが展示されています。作家さんの年代層も様々なように思います。外のスペースではお茶会が開かれており、作品展と共にたくさんの人で賑わっていました。
 竹内さんの香炉は、(磁器?)キラッと綺麗な青色の上に獅子がちょこんと座っていて、可愛らしい作品でした。森里さんの香炉は細い花柄のスタンプのようなものが押してあり、少し女性らしく美しいものでした。みなさん紙釜敷にもこだわっていらっしゃって、作品のイメージをより一層引き立てていました。
 そこらのショップでは買えない、作家さんの感性が光る唯一無二の作品に心奪われました。香炉ほしいな~使うかな~?でもなんかいいよね~工芸ってやっぱりかっこいいな〜楽しいな〜って気持ちにさせられました。

画像1:竹内さんの作品
画像2:森里さんの作品

2015年6月15日

第1回 彫刻コースOB会主催ワークショップ開催!

第1回 彫刻コースOB会主催ワークショップ開催!

その他・展覧会情報


場所:京焼・文齋窯 陶芸教室
〒605-0846

京都市東山区五条橋東6-502 

http://www.art-list.jp/index.html

京都造形芸術大学彫刻コースは立体造形コースを経て、陶芸コースと合流し、更に幅広い想像と創造を目指して、現在、総合造形コースとなりました。

そこで、更なる発展を目指して、彫刻コースOB会が主催となるワークショップの開催が決定しました。
講師に彫刻コース3期生の六代小川文齋さんをお迎えし、陶芸のワークショップを開催します。
専攻・年齢・性別を超えた交流を図り、それぞれの更なる発想・創作・活動のお手伝いを彫刻コースOB会で出来ればと考えています。

彫刻コースOB会初のワークショップとなる今回は、試験的な意味合いもあり、卒業生・在学生・先生方と、そのご家族に応募資格を限定します

開催日: 7月26日(日)
定員 :先着28名まで
応募資格:卒業生・在学生・先生方と、そのご家族
参加費:1人/ ¥5000
第一次締め切り:7月4日(土)
会場:〒605-0846 京都市東山区五条橋東6-502
   京焼・文齋窯 陶芸教室
応募方法:「彫刻アートリスト」ホームページお問い合わせ欄(画像2赤枠部・画像3)より必要事項を、「お問い合わせ内容」に「陶芸ワークショップ参加」とご入力下さい


※1)ご家族もご参加下さる場合は、ご家族のお名前もご入力下さい
※2)子供さんのみの参加の場合、適宜親御さんの付き添いなどをご検討下さい
※3)お申し込みは、彫刻アートリストホームページからのみとなります
※4)ワークショップ参加キャンセルの場合も「彫刻アートリスト」ホームページお問い合わせ欄よりお願いします

2015年6月14日

「工人(たくみびと) 作品展 ー共鳴する平成の京町家と工人ー」に寄せてもらいました:藤澤

「工人(たくみびと) 作品展 ー共鳴する平成の京町家と工人ー」に寄せてもらいました:藤澤

卒業生・展覧会情報

2015年6月 6日 (土) ~2015年6月14日 (日)
10:00~ 18:00

伝統の現代的発展をテーマとする「平成の京町家」を舞台に、次世代の京都を代表する6名の工芸作家が調度品をイメージして作品を新規制作しました。モデルハウスが提案する生活スタイルと響きあう作家の思いをお楽しみ下さい

場所:平成の京町家 モデル住宅展示場 KYOMO

京都市下京区河原町通塩小路北西角

Tel:075-353-1577
Fax:075-353-1578
http://www.heisei-kyomachiya.com/

6/7(日)に、彫刻コース3期生の小川文齋さんが参加されている「工人(たくみびと) 作品展 ー共鳴する平成の京町家と工人ー」によせてもらいました

会場内のモデルハウスが展示空間となるこの展覧会は、作家自身がモデルハウスを下見し、その空間に見合う作品を誂える企画となっています
各作家の作品がいろいろなアプローチで会場に関わっていて、作品然としてあるもの、ふとキャプションに気付きハッとさせられるもの等様々です

僕がお邪魔させてもらった時は、ちょうど来賓の方向けのお茶の最中で、お茶をたてられている小川さんの後ろ姿を拝見しました

会期は今週末14日までなので、是非会場で新鮮で新選な京都を体験して下さい


画像1:小川さんの作品「葉合飾壺」

2015年6月10日

企業さまへ

京都造形芸術大学彫刻コースOB会がアートプロデュースをご提案!


©2008 京都造形芸術大学彫刻コースOB会.All Rights Reserved.ホームページ制作会社 東京京都 ホームページ制作会社 ホームページ制作会社 SEO