先生展覧会情報:最新の活動情報 - 彫刻アートリスト


最新の活動情報

現在のページ

  1. ホーム
  2. 最新の活動情報
  3. 先生展覧会情報

「白井千尋 展」に寄せてもらいました:藤澤

「白井千尋 展」に寄せてもらいました:藤澤

先生・展覧会情報

2017年10月 3日 (火) ~2017年10月15日 (日)
12:00~ 19:00 (最終日 ~17:00)

場所:ギャラリー揺
〒606-8407

京都市左京区銀閣寺前町23

Tel:075-752-0242
http://www.yuragi.biz/modules/news/article.php?storyid=161

9/11㈫に彫刻コース一期生であり、現:総合造形コース技官をされている白井千尋さんの個展によせてもらいました

草花"遊び"をテーマにされている今展は、これまでの白井さんの個展とは一味違います
植物の持つ美しさに「作為を付加すること」=草花遊び×作品化という逆説的な公式は、白井さんのコメントの「損はさせません。たぶん。」から"たぶん。"を掻き消す公式でした

また今回の個展では、これまでには無かったご苦労も多かったようで、作品完成まで搬入までのエピソードなどを教えて頂きました

自然光を活かした展示のおかげで、日没へ向かう時の流れを楽しむうちに長居させて頂きました

写真では伝え切れません
是非、会場で作品の妙に息をのんで下さい
今週末(10/15 日)までの会期です

2017年10月13日

「彫刻家 深田充夫展 AquaⅡ」に寄せてもらいました:藤澤

「彫刻家 深田充夫展 AquaⅡ」に寄せてもらいました:藤澤

先生・展覧会情報

2017年10月 3日 (火) ~2017年10月29日 (日)
11:00~ 19:00 (最終日 ~17:00)

場所:art gallery HAKUHOU-DOH
〒606-8344

京都市左京区岡崎円勝寺町91-99 2F

Tel:075-771-9401
http://blog.goo.ne.jp/hakuhou-doh

9/11㈫に深田充夫先生の個展によせてもらいました。

展示空間には新シリーズが数多く展示されており、圧倒されます
「まだ形を模索している」とおっしゃる先生からは、今後の展開に対する意気込みがにじみ出ていました
現在における公共彫刻の難しさとやりがい、アートと社会の関わり方、そして社会に対してアーティストがどのように関わっていくのか、、、様々なお話を伺いました

ステンレスの作品だけではなく、近年取り組まれているペン画の作品もあり、映りこみとモノトーンの境界線に立っているような不思議な癒しに浸らせて頂きました

11月のU.S.E.10はご都合がつかず出品されませんが、次回のU.S.E.では是非と無理をお願いして参りました

先生もお変わりなく、お元気そうで何よりです
是非、会場でシンプルかつ複雑な緩急自在の世界をご堪能下さい

2017年10月13日

「上野政彦 作品展 vol.6 2012-2016」によせてもらいました:藤澤

「上野政彦 作品展 vol.6 2012-2016」によせてもらいました:藤澤

先生・展覧会情報

2016年11月15日 (火) ~2016年11月27日 (日)
12:00~ 19:00

場所:galerie weissraum
〒606-8396

京都市左京区下堤町82 恵比須ビル3階

Tel:075-761-8565
http://weissraum.jp/

11/16(土)に上野政彦先生の個展によせてもらいました

2012年より続けられている企画展は今回で6回目となります
今展は、2012年からgalerie weissraumさんで発表されてきた各個展2作品と今回の新作2点の12点が展示されています。

これまでgalerie weissraumさんで展示されていた作品があるので、それぞれ当時の個展を思い出しながら拝見させていただきました。
新作は新たな技法で挑まれたもので、細部を見ても、全体も見ても、美しい仕事に息をのみ、引き込まれそうになります。

さっぱりとした空間に並ぶ、繊細な作品群は、見る者に静寂を与えてくれます。その静かな空間で、おだやかな気持ちで作品と向き合うと、これまでのそれぞれの作品に持ったイメージとは異なった、新たな一面を感じてしまいます。

「別会場の搬入も朝から行ってきた」と先生もお元気そうで、何よりです
次回U.S.E.のお誘いもさせていただきました

繊細な作品ですので、写真では伝えきれません
会期は11/27(日)までです
是非、会場で実物と対話して下さい

京阪電車 「神宮丸太町駅」2番出口に直結しているビルで、ローソンストア100やライブハウス「METRO」が入っているビルの3階です。

2016年11月27日

「美飾會」によせてもらいました:藤澤

「美飾會」によせてもらいました:藤澤

先生・展覧会情報

2016年3月29日 (火) ~2016年4月24日 (日)
11:00~ 19:00

昨年までシリーズで開催されていた『美・京都 なかむら』展の、新たな形での企画展

場所:ギャラリーなかむら
〒604-8005

京都市中京区姉小路通河原町東入恵比寿町424 2F

Tel:075-231-6632
Fax:075-231-6655

4/16(土)にギャラリーなかむらさんで開催中の「美飾會」によせてもらいました

出品されている皆さんの作品がそれぞれに程よい距離感で混じり合い、個と全を楽しめます
画像1:神内先生・彫刻コース13期生の日花さん・現技官の伊賀上さん
画像2:長谷川先生・彫刻コース13期生の日花さん
画像3:柴田先生・長谷川先生・彫刻コース13期生の川上さん・彫刻コース13期生の日花さん
画像には写っていない作品もあります

残念ながら先生方は在廊されていませんでしたが、濃い空間を満喫して長居させて頂きました
京都の旬のアートを体感できる空間です
是非、お立ち寄りください

2016年4月19日

「上野政彦 作品展 vol.5 2015」によせてもらいました:藤澤

「上野政彦 作品展 vol.5 2015」によせてもらいました:藤澤

先生・展覧会情報

2015年10月 6日 (火) ~2015年10月25日 (日)
14:00~ 19:00

場所:galerie weissraum
〒606-8396

京都市左京区下堤町82 恵比須ビル3階

Tel:075-761-8565
http://weissraum.jp/exhibition-oct-2015/

10/17(土)に上野政彦先生の個展によせてもらいました

2012年より続けられている企画展は今回で5回目となります
今展は、1990年に発表された作品から今年制作された最新作までが一堂に会する空間です

旧作の中には、その時間の流れ共に変色しているものもあります
先生の作品集には発表当時の写真もあり、当時の雰囲気を想像しつつ、現状の作品を体感することが出来ます

モチーフの変移や技法の変成など先生の創作の歴史と、今回の新作にも続くスマートで爽快な仕事が整然と並んでいます
展示用の備品も先生の手によるもので、作品への情熱とこだわりが伝わってきます

「色々な仕事があり、忙しい」と、先生もお元気そうで、何よりです
繊細な作品ですので、写真では伝えきれません
会期は10/25(日)までです
是非、会場で実物と対話して下さい

京阪電車 「神宮丸太町駅」2番出口に直結しているビルで、ローソンストア100やライブハウス「METRO」が入っているビルの3階です。

2015年10月21日

三木 豊 展 「Driftwood Art- 生き物(Creatures)」に寄せてもらいました:藤澤

三木 豊 展 「Driftwood Art- 生き物(Creatures)」に寄せてもらいました:藤澤

先生・展覧会情報

2015年10月13日 (火) ~2015年10月18日 (日)
11:00~ 18:00 (最終日 ~17:00)

場所:Art Space MEISEI
〒604-0991

京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町3

Tel:075-744-0122
Fax:075-744-0122
http://www.art-meisei.jp/exhibition.html

10/17(土)に三木豊先生の個展によせてもらいました

近年より多く発表されている、流木で作られている作品群
『流木という樹木の骨で恐竜のようなものが制作できないか』という先生の言葉に、素材やイメージのビジュアルの面白さだけでない、その意味の深さを感じました
恐竜等の太古の生物への関心は20年以上前、流木への関心・収集は15年以上前になるそうです

ギャラリー中央には、先日の野外彫刻展にも出品されていた作品が、また違う雰囲気でこちらを見ています
板張りの床の印象と相俟って、その空間の不思議な調和に酔ってしまいます

流木の経年変化を辿る旅は、太古の生物の営みと重なり、想像の世界に見る者を引き込んでゆきます

ギャラリーのオーナーさんや、お客さんも交えていろいろなことを教えて頂きました
先生もお元気そうで何よりです

明日(10/18)が最終日(~17:00)です
是非、お越し下さい!

2015年10月18日

深田 充夫 展「 大地の芽生え」に寄せてもらいました:藤澤

深田 充夫 展「 大地の芽生え」に寄せてもらいました:藤澤

先生・展覧会情報

2015年9月 5日 (土) ~2015年9月23日 (水)
11:00~ 17:00

場所:galleryサラ
〒520-0503

滋賀県大津市北比良1043-40

Tel:077-532-9020
Fax:077-532-9020
http://www.gallery-sala.jp/index.php

9/13(日)に深田充夫先生の個展によせてもらいました

大津市街から北上した北比良は、和やかさと涼やかさに包まれていました
その中にあるgalleryサラさんには中庭があり、その中庭を超えて臨む作品群は、空間の持つ力をさらに付与されているようでした

展示空間には、先生のこれまでのイメージとして強かったステンレスの作品も展示されていましたが、近年より取り組まれているボールペン画と、それにまつわる立体作品群が多くを占めていました
ボールペン画は全て原画だそうで、黒の中にある色の移り変わりや筆跡が、シンプルなフォルムに内在する先生の構想や制作スタンスを探るヒントを与えてくれます
立体作品は地元滋賀県の八幡瓦を素材とし、平面と同様にどこか有機的で、暗いはずの色味から柔らかさと温かさを感じます
「3.11より考えが変わった」、「これまでの宇宙規模の創造から、人と人の小さくも温かみのある繋がりを意識することが多くなった」とおっしゃられていました

また、この派生として最近では焼き物にも挑戦され始めたとのことです


作品と空間に癒され、長居させて頂きました
先生もお変わりなく、お元気そうで何よりです

2015年9月25日

「郡山ヒロアキ展」に寄せてもらいました:藤澤

「郡山ヒロアキ展」に寄せてもらいました:藤澤

先生・展覧会情報

2015年4月24日 (金) ~2015年5月 6日 (水)
11:00~ 19:00 (最終日 ~18:00)

場所:ギャラリー Space妙
〒606-0945

京都市左京区松ヶ崎堀町1-1

Tel:090-6605-0656
http://space-mjo.com/

5/5(火)に郡山ヒロアキ先生の個展に寄せてもらいました

会場に入ると、温かみと違和感にあふれるの異様な群像が空間を占有しています

展示されている作品たちは、先生がアトリエ近くの山の中で、自身の足と目と感性で選ばれた古木達の新たな姿です
朽ちかけている倒木や、伐採され大地に還ることを待たんとする雑木達に目を向け、生気溢れた頃に思いを馳せ、現在の変わり果てた姿からのインスピレーションで作品を作られています
虫に食われ、腐敗し、土に還るような古木の樹皮や苔、砂・泥等を除去する過程を「探検」や「発掘」と先生は話されます
朽ち果てしまったと思った材にも、未だ生木の強さを保っている箇所があり、その木肌のグラデーションやフォルムが創作へのヒントとなるそうです


綺麗な空間と優しく差し込む日差しと、作品群とのコントラストに引き込まれ、長居させて頂きました
先生も在廊されており、作品制作の裏話なども教えて頂きました
会期は明日までですので、駆け込みになりますが、是非会場で古木の生まれ変わった姿とその経緯に思いを馳せてみてはいかがでしょうか

2015年5月 5日

「宮永甲太郎 展」に寄せてもらいました:藤澤

「宮永甲太郎 展」に寄せてもらいました:藤澤

先生・展覧会情報

2015年4月 7日 (火) ~2015年5月 3日 (日)
11:00~ 19:00

場所:ギャラリーなかむら
Tel:075-231-6632
Fax:075-231-6655

4/19(日)に宮永甲太郎先生の個展に寄せてもらいました

階段を上がってゆくと、ショーケースの中にどこか懐かしいような、それでいて違和感のある物体が山積してあります。何があるのか、どうなっているのか、覗き込んでしまいます。

会場内では、左右で対照的な空間が作られています。
目いっぱいに水を張った大きく、整った壺が何口も並び、一方には金縁で手びねりの器が視線をより一歩踏み越えた展示台の奥に並んでいます
壺は、中の水によって屈曲した世界が広がり、うち数口は箔によって塞がれ、本来の壺の内は想像するよりありません。手に触れることが出来るのに、中身を実感しにくいもどかしさを感じつつ、金縁の器に目を向けると、こちらは寸でのところで手が届かない、中身を覗けない位置に配置され、手触りさえも想像に頼る他はありません。予想と想像に違わぬ器であるかさえ想像するしかありません。

幸いなことに先生も在廊されており、今回の展示に関することや近況など、いろいろなお話を聞かせて頂きました。
先生曰く、「想像は人間のみに許された崇高な行為であり、それを再認識するきっかけを作りたい」とのこと。

5/3(日)までの会期です。
是非、会場で人間の創作へのアプローチの原点と、想像と創造を喚起させる空間を感じて下さい

2015年4月25日

信ヶ原良和展に寄せてもらいました:藤澤

信ヶ原良和展に寄せてもらいました:藤澤

先生・展覧会情報

2014年10月14日 (火) ~2014年10月19日 (日)
12:00~ 19:00 (最終日 ~17:00)

場所:GALLERYはねうさぎ
〒605-0033

京都市東山区三条通り神宮道東入南神宮道ビル2F

Tel:075-761-9598
Fax:075-761-9598
e-mail:info@galleryhaneusagi.com
http://www.galleryhaneusagi.com/index.html

10/16(木)に信ヶ原先生の個展によせて頂きました

扉を開けると、照明を浴びて輝くステンレスの作品たちが迎えてくれました

作品台の上にいるもの、宙に浮くものなどそれぞれにストーリーがあり、その幻想的でユーモラスな空間は忙しい時間の流れと日々の疲れを忘れさせてくれます

作品の近くにはコメントが添えられており、先生の思いや作品からのメッセージが込められいました


先生から、U.S.E7の出品作品の制作状況なども教えて頂きました
先生がお元気そうで何よりです!


2014年10月17日

12

企業さまへ

京都造形芸術大学彫刻コースOB会がアートプロデュースをご提案!


©2008 京都造形芸術大学彫刻コースOB会.All Rights Reserved.ホームページ制作会社 東京京都 ホームページ制作会社 ホームページ制作会社 SEO